映画『宝島』公開記念 高校生に特別授業を開催│学生レポート

戦後の沖縄について学ぶ北海道の高校生が
直接お話を聞くティーチインイベントを開催
映画『宝島』公開記念 特別授業

ゲストは9月19日公開、話題の映画『宝島』から大友啓史監督と主演の妻夫木聡さん。戦後の沖縄について学ぶ150人の高校生が戦争や平和そして作品に込めた想いを直接お聞きします。

reported by 学生編集部 Y.Yoshida & H.Hasegawa / photography by R.Maeda

戦後の沖縄について学ぶ北海道の高校生が
直接お話を聞くティーチインイベントを開催
映画『宝島』公開記念特別授業

ゲストは9月19日公開、話題の映画『宝島』から大友啓史監督と主演の妻夫木聡さん。戦後の沖縄について学ぶ150人の高校生が戦争や平和そして作品に込めた想いを直接お聞きします。

reported by 学生編集部 / photography by R.Maeda

©真藤順丈/講談社 ©2025「宝島」製作委員会
映画『宝島』

戦後沖縄を舞台に、史実に記されてこなかった真実を描き切った真藤順丈による傑作小説『宝島』(第160回直木賞を受賞)が遂に実写映画化! 監督は、映画『るろうに剣心』シリーズやNHK大河ドラマ「龍馬伝」などを手がけてきた大友啓史。主演に妻夫木聡を迎え、広瀬すず、窪田正孝、永山瑛太ら日本映画界を牽引する豪華俳優陣が集結。激動の時代を駆け抜けた若者たちの衝撃と感動のエンターテインメント超大作。

監督:大友啓史
出演:妻夫木聡、広瀬すず、窪田正孝、永山瑛太、他
配給:東映/ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント

9月19日(金)全国公開

大友啓史監督・妻夫木聡さんによる特別授業
〜映画『宝島』をひと足早く観賞した高校生が直接お二人に質問

7月13日(日)@北海高等学校

開催目的
戦後の沖縄が抱えていた社会的背景や、そこに生きた若者たちの葛藤と希望を描いた本作を通して、戦後さまざまな困難の中、今あたりまえにある平和がいかに作られてきたかなど、歴史を学ぶと同時に「平和とは何か」「正義とは何か」といった普遍的な問いに向き合う。さらに、作品に込められた「友情」「冒険心」「選択の勇気」などのメッセージを感じて今後を生きる若者たちに必要な生きる力や他者との繋がりの大切さを学ぶ。

about 北海高等学校
創立140周年の北海道で一番古い私立高校。平和学習にも力を入れており、修学旅行では沖縄戦で使用されたガマやひめゆりの塔、平和記念公園なども見学。オンライン授業なども通して沖縄戦や平和について学んでいる。

授業終了後、妻夫木さんが参加者一人ひとりに名刺を渡し握手をしてくれました
高校生にとって平和を考えるとても貴重な機会となりました

ありがとうございました

授業終了後、妻夫木さんが参加者一人ひとりに名刺を渡し握手をしてくれました。高校生にとって平和を考えるとても貴重な機会となりました。ありがとうございました。

〜みなさんも映画館で体感してください〜